自分のペースで学習したい方に。
アルファゼミナールでは、看護学校を受験される方を対象として、集団授業のほか、個別指導のコースも設置しています。
・お仕事の都合で決まった時間帯のクラス授業の受講が難しい方 ・ブランクのある社会人の方や、苦手科目がある方 ・難関大学等の受験をお考えの方 ・受験科目に生物のある方 ・高1・高2生の方(受験指導/定期テスト対策) ・高卒認定試験の合格を目指す方 |
など、学力に不安のある方だけでなく、さらに磨きをかけて難関校を狙いたい方にもおすすめします。
志望校に合わせたカリキュラムを用意
アルファゼミナールの個別指導は、高校の看護科・看護専門学校・看護大学など、それぞれの志望校に向けたカリキュラムを用意しています。
苦手科目のある方の基礎的な内容の教材から、難関大学受験のための発展的内容の教材まで、あらゆる学力の受験生と志望校に対応。
プロの先生が教えます。
指導するのは経験豊富なベテランの先生です。アルバイトの学生講師はいません!基礎的な内容から入学試験の難問までをわかりやすく丁寧に教えます。
ご希望の時間帯で
お仕事や学校の時間に合わせてお選びいただけるよう、授業の時間帯は基本的に9:30~23:00の間で行います。毎回、授業終了後に次回授業の日時を決定する形でもかまいません。
オンライン指導可
遠方の方やお忙しい方にはインターネットを使ったオンライン指導が可能です。全国対応していますので、お気軽にご相談ください。
アルファゼミナールの個別指導は、一コマ120分の完全1対1の個別指導です。基礎的内容の導入から難関大学受験まで、一人ひとりの理解度を常にチェックしながら授業を進行していきます。
一方通行の講義ではなく、導入⇒演習⇒自主学習(宿題)⇒宿題の解説・質問 の学習サイクルで徹底的な理解を深めていくスタイルです。
また、講師と生徒の距離が近く、疑問点があれば何でも講師に聞くことで解決ができます。
もちろん授業は、大手大学受験予備校での経験豊かなベテラン講師が責任をもって担当します。遠方の方やお忙しい方はインターネットを使用したオンライン指導が可能です。(全国対応)
↓
夏期講習会:最低限押さえておきたい内容のチェックをおこないます。既習内容の見直しをすることで学力の強化を図ります。また、入試問題に早めに触れることで実戦力を高めます。
個別指導のほか、集団授業(看護大学受験コース/看護学校受験コース)の講習も受講できます。
冬期直前講習会:過去の入試問題をメインに演習し、入学試験を突破する実戦力をつけるべく、最後の仕上げを行います。
小論文講座:看護大学や看護学校の推薦入試・社会人入試によく課されるのが小論文です。自ら手を動かし、表現力を高めてゆく訓練が必要です。看護医療系学校での指導経験豊かなベテランの講師による丁寧な添削が評判を呼んでいます。
↓
各教科とも授業内で演習した内容に関連した課題をしっかりと出し、次の授業内で確認や解説を行います。そのほか、小テスト(復習テスト)や全国レベルの模擬試験で到達度をチェックし、苦手単元を早めに把握することで弱点強化につなげていきます。
↓
看護・医療系学校のほぼすべてで入試に面接試験が課されます。面接は「どれだけ医療職に就きたいか」「どれだけ医療職に向いているか」を直接アピールできる絶好の機会であり、合否を大きく左右する重要な試験です。
これまで1,000人以上の受験生を指導してきた経験を活かし、自己アピールが苦手な方でも自信を持って受け答えができるよう徹底的にサポートします。また、塾生全員に対し、回数制限なく無料で面接練習を実施。納得のいくまで対策を重ね、合格に向けた万全の準備を整えます。
夢を叶えるために全力でサポートします!
看護・医療系学校では、現在も従来の願書記入方式を採用している学校が多く、志望理由書の内容が合否を左右する重要なポイントとなります。
願書は、単なる出願書類ではありません。面接試験と同様に、「どれだけ医療職を志望しているか」「将来どのように活躍したいか」をしっかりと伝える自己アピールの場です。説得力のある志望理由を記すことで、合格の可能性を大きく高めることができます。
塾生全員に対し、願書・志望理由書の添削やチェックを徹底的にサポート。一人ひとりの志望動機が最大限に伝わるよう、的確なアドバイスを行います。あなたの想いが伝わる願書作成を、私たちが全力でサポートします!
英語は中学1年の内容~高校コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱまで全て対応していますので、高校の看護科受験の中学生から難関大学受験をされる方まで指導できます。また、英検(実用英語技能検定)の受験をされる方もご相談ください。
数学は中学1年の内容~高校数学まで指導可能です。数学の苦手な方は小6レベルの計算の確認から始めることで基礎固めができます。また、大学受験をされる方は高校数学の確認と入試の過去問題演習に特化した指導を行います。
国語はすべての受験校で現代文の読解、漢字・文法や文学史などの知識分野が出題されます。読解・知識の学習から過去の入試問題の演習までをしっかりと行います。
(小論文・作文講座は別途開講)
生物基礎・生物の基礎的な内容のチェックから、入試に出題される内容までを効率的にピックアップして扱ってゆきます。生物は、医療系学校の入学後の学習にも必要な教科です。論理的な思考力を養いながら、生命現象の本質を深く理解できるよう指導します。
平日・土日の9:30~23:00でご都合の良い時間を選択 |
社会人・一般の方は入会手続き時に入会金35,000円+実費教材費+指導料3回分を現金にてお支払いいただきます。
以降、指導3回ごとに費用をいただきます。
複数の教科にまたがって指導3回とすることもできます。
(例:英語2回+数学1回で計3回)
中学生・高校生の方は入会手続き時に入会金20,000円+実費教材費+指導料3回分を現金にてお支払いいただきます。
以降、指導3回ごとに費用をいただきます。
複数の教科にまたがって指導3回とすることもできます。
(例:英語2回+数学1回で計3回)
以下の回数の個別指導料を現金一括でお支払いいただく場合は割引が適用されます。
指導料 | |
120分×18回分 | 171,000円⇒157,320円(税込)[8%引] |
120分×36回分 | 342,000円⇒307,800円(税込)[10%引] |
120分×72回分 | 684,000円⇒601,920円(税込)[12%引] |
他の予備校・塾からアルファゼミナールへ転塾される場合にも割引がございます。
詳細はお尋ねください。
看護予備校、准看護予備校を選ぶなら京都・大阪・滋賀・兵庫から通いやすいアルファゼミナール