准看護学校である高槻市医師会看護専門学校では、入試A日程では作文と面接が試験科目となりました。
もともと人気の高い学校ですので、今年度入試はかなりの高倍率となることが予想されます。出題される作文のテーマも、『勇気』・『失敗』など抽象的なものが多く、十分な練習が必要です。
アルファゼミナールでは、高槻市医師会看護専門学校(准看)をめざす方対象に「作文の書き方講座」を開講します。
・作文の書き方授業(1回)
・作文の添削と清書(全20課題・40枚)
・願書(志望理由書)の添削
・面接練習 がセットとなっています。
※遠方の方はインターネットを用いたオンライン授業も可能です。
以下の内容で受験対策講座を開講いたします。(講師:梅田義則)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.『作文の書き方授業』(1回)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【前半】[作文の基礎 (90分)]
・原稿用紙の使い方
・文章表現の基礎
・文の組み立て方
【後半】[小論文・作文の課題研究 (60分)]
・出題テーマの研究
・結論の導き方
苦手な方も、書き方のルールを知ることで「とりあえず一枚書いてみよう!」となることうけあいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.『添削と清書』(全20課題・40枚)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
添削用課題20題をご自分のペースで書いて提出していただきます。
添削後、清書を再度提出していただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3. 『志望理由書(志願書)の添削』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
志望校にあわせて志望理由書の添削も行います。
自分がいかに看護・医療職にふさわしいかをアピールします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4. 『面接練習』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去の面接試験で尋ねられた質問内容をもとに、面接練習を行います。
医療人にふさわしい考え方・振る舞いが身についていることをアピールします。
【受講料】39,800円(税込・教材費込)
当日現金にてお支払いください。
【授業日時】
個別に対応しますのでご都合の良い日時をご相談ください。
【お申込みの詳細はこちら】
https://alpha-seminar.ac/events/takatsuki.pdf

